文化・芸術

映画みました

YUJIです。


映画みました。

14092401



Love Actually の監督の作品です。


ありえない世界の話ですが


ほっこりする映画です。






明日はMAMIさんです。


































| | コメント (0) | トラックバック (0)

CATS

Chihiroです


念願のCATSを見に行ってきました

14092001


14092002


14092003


14092004



想像以上の迫力にびっくり
今度はもっと良い席でと思ったら、すでに千秋楽まで完売…
考えが甘かったです
さすが劇団四季

また機会があったら観たいです






明日はkanamiさんです

































| | コメント (0) | トラックバック (0)

歌舞伎

Chihiroです



博多座の花形歌舞伎行ってきました


14022601



今年も橋之介さんが素敵で見とれてしまいました


いつもと違う、独特な空気が気持ちいいです






明日はkanamiさんです



























| | コメント (0) | トラックバック (0)

泥かぶら

池田です。


『泥かぶら』というお芝居を観てきました。

初演が昭和27年、国内外での上演回数15000回越え、というすごいお芝居なのですが、実は、今までまったく知りませんでした・・・
でも、この機会に観ることができて、本当に良かった。
とても心に沁みるお芝居でした。


舞台は、鎌倉時代頃の小さな村。
主人公は、あまりの顔の醜さに『泥かぶら』というあだ名をつけられ、みんなからいじめられ蔑まれている、野生児のような孤児の女の子です。

ある日、泥かぶらは、旅のおじいさんから美しくなるための3つの秘訣を教えてもらうのですが、それは、

 『自分の顔を恥じないこと』
 『いつでもにっこり笑うこと』
 『人の身になって思うこと』

「からかわれても石を投げられても笑って気にせず、顔を上げ、自分をいじめる相手にも親切にしてやりなさい」と言われ、半信半疑ながらも一生懸命頑張る泥かぶら。
なかなか効果は現れないものの、ある出来事をきっかけに、『自分は自分でいいんだ』『人のために自分にできることを精一杯やればいいんだ』と気付きます。
それから先、明るく気だてが良く働き者の娘へと成長していく泥かぶら。
人買いをしていた男の心をも動かし、『仏のように美しい子』と呼ばれるのです。。。


もう60年以上も上演され続けているこのお芝居。
長く残るものは、やっぱり良いものですね。
いろいろなことに気付かされ、私も頑張ろう!と思えました。




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多座へ!

chihiroです


生まれて初めて、博多座に歌舞伎を見に行ってきました


13022701

もういい大人なので、大人の世界のお勉強です(笑)


もちろんイヤホンガイド頼りですが、豪華なセットと迫力の演技、

襲名披露公演ということもあって、とっても豪華なキャストでした!!

13022702

13022703

13022704

13022706

13022707


せっかくなので、お昼には幕の内弁当と思っていたら、まさかの完売
甘かったです。。。
でも雰囲気を味わうために、
少し奮発して和食屋さんでいただきました
春の食材が沢山で、食べるのがもったいなかったです

13022705  
 
 
 
沢山の演目で、時間もあっという間でした



また行って、次こそ幕の内弁当、食べます




明日はkanamiさんです




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェルメール

chihiroです


太宰府に行ってきました


梅ヶ枝餅に寄り道。


12112803



太宰府のスターバックスは和風でモダンで格好いいですね!


12112804



火曜日で平日なのに、この人の多さにはびっくりしました。


12112805



紅葉も終りかけということでしたが見ることができました。


12112801



そして、やっと目的のフェルメール

12112802

『真珠の首飾りの少女』見てきました!

優しい雰囲気が溢れ出ていて、心が和みますね。

他にも多数有名な作品が展示されて良かったです!


優雅な気持ちになれた一時でした




明日はkanamiさんです




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジブリ美術館♪

kanamiです
 
ずっと行きたかったところ に行ってきました♪
 
"三鷹の森ジブリ美術館"
 
かわいいトトロがお出迎えしてくれます↓↓

11111001


屋上には↓↓


11111002



美術館の中は撮影できませんが、来店した方が楽しめる工夫がたくさんで見応えがありました*
 
子供の頃から親しんできたジブリ作品がいろいろで楽しかったです
 
















| | コメント (0) | トラックバック (0)

来日展

kanamiです
 
 
博多駅の東急ハンズでロドニー・A・グ リーンブラット来日展があっていました

11093001
 

何度も目にしたことがあるこの絵
 
 
会場ではサイン会があっていて、沢山のファンの方で盛り上がっていました*




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界記憶遺産

kanamiです
 
 
今年5月に国内初のユネスコ世界記憶遺産に登録された
"山本作兵衛コレクション"
を見に、田川市石炭・歴史博物館に行ってきました*

11092301


実はあまり知らなかったのですが、細かく丁寧な作品はとても見応えがありました*
 
他にも石炭現場のジオラマや復元された炭鉱住宅などもあり、楽しかったです


来年1月9日までなのでぜひ行って見て下さい☆


















| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多座で

MAMIです。

先日、博多座にミュージカルを観に行きました。
 
11092001

ミュージカル『三銃士』ですo(^-^)o
出演する俳優の方は、声が本当に良くとおりますねp(^^)q
歌も上手で、音痴な私には羨ましいかぎりです。




明日はCHIHIROさんです。




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧